大人の方へ
これからの時代に必要な力

.room代表 日比谷 雷太
1974年1月生 愛知県岡崎市出身
岡崎高校卒業/筑波大学卒業/鍼灸師
4人の子育て経て経験を活かし教育活動に携わる
自由な発想ができる
想像力豊かな年頃に、教室の中でインプットばかりしているのは、もったいないことです。この年頃に大切なのは、アウトプットの機会。例えば、いろんなことを表現する、実際の仕事でプロダクトする。体験するというのは、頭だけの学びではなく、体と心で感じ、興味を実感できる機会になります。その先に、創造性を生かした、まだここにない仕事があるかもしれません。
チャレンジできる精神
失敗を恐れず、むしろやりたいようにやってみる。うまくいかなかった経験こそが、これからの人生にとって最高の栄養になります。.roomは子どもがチャレンジできる環境を整え、一人ひとりのやってみたい気持ちを全力で応援します。
やりぬく力
何かをやりぬく探究心は、遺伝よりも環境が影響します。「この子は飽きっぽい…」と決めつける前に、やりたいことを見つけられる環境があるのか考えてみましょう。やりぬく力は、本当にやりたいこと・情熱を捧げたいものが見つかったときに磨かれる力です。
やりがいのある
仕事をする
将来、暮らしの糧のためだけに働くのではなく、自分のやりがいのあることを仕事にする。自分の「天職」を見つける。そのためには、たくさんの経験にトライすること。見るべきものは結果ではなく、興味がどこに向いているかです。